「島根県委託事業・みんなで学ぶ人権事業」
①10:00~12:05 講演12:10~13:00
②13:30~15:35 講演15:40~16:30
会場:松江市市民活動センター(STIC)504講義室
資料代:一般500円、手帳をお持ちの方・介助者・20歳未満無料
映画『アリランラプソディ~海を越えたハルモニたち~』
日時:12月8日(日)①10:00~12:05 講演12:10~13:00
②13:30~15:35 講演15:40~16:30
会場:松江市市民活動センター(STIC)504講義室
資料代:一般500円、手帳をお持ちの方・介助者・20歳未満無料
この映画は明治以降の日本と韓国の悲しい歴史的事実の中で居住地を追われ、川崎の地に安住の地を見つけた在日一世のハルモニ(おばあさん)の日々の生活と生き様を記録したドキュメンタリー映画です。
ポスターの写真をご覧下さい。恐ろしいほどパワフルでシワいっぱいの笑顔で語るハルモニにスクリーンを通して出合ってください。在日一世の歩んできた波乱万丈の人生に触れることは ヘイトスピーチ禁止法が求めている差別の無い世を目指す上でも大変有意義です。
多文化共生社会の実現が叫ばれている昨今、法務省からも是正勧告が出されながらも平気でヘイトスピーチを垂れ流す国会議員、著名人が闊歩している。その差別の連鎖がヘイトクライムを生み、2021年宇治ウトロ地区放火事件が発生した。ウトロ地区は日本政府棄民政策の象徴でもあり、それを韓国政府・日本市民とともに乗り越えてきた友好連帯の象徴でもあります。
上映後「ウトロ平和祈念館」金秀煥(きむ・すふぁん)副館長のステージトークを予定しています。
演題:「ウトロで終わらない、ウトロの話」~差別と分断を乗り越えた力~
「ウトロの歴史に学ぶ」をテーマに在日一世の歴史とウトロの歴史をひも解き、現在の人権的状況と課題を提案したいと思います。お誘い合わせの上ご参加下さい。
金秀煥(きむ・すふぁん)さんプロフィール
1976年生まれ。幼少期から朝鮮学校で学び、朝鮮大学校政治経済学部卒業。 卒業後は民族団体に所属し、2010年からウトロ地区にある南山城同胞センターに勤務。 ウトロ地区では住民の生活支援とウトロを訪れる人びとの案内などを務め、現在はウトロ平和祈念館副館長
関西テレビNEWS 2022年08月30日
主催:多文化共生みっくすさらだ
後援:松江市、フォーラム平和・人権・環境しまね、在日本朝鮮人総聯合会鳥取県本部、部落解放同盟島根県連合会、松江キネマ倶楽部、朝日新聞松江総局、山陰中央新報社、毎日新聞松江支局、読売新聞松江支局
問合せ:090-3638-5438(森)
予告編
コメント